東北支部

日本栄養・食糧学会東北支部第57回大会
日本食品科学工学会東北支部令和5年度大会
合同支部大会および公開シンポジウム

(5/12)


会 期: 令和5年11月11日(土)~12日(日)

会 場: 岩手大学総合教育研究棟(生命系)7番教室 他 (岩手県盛岡市上田3丁目18)

主 催: 公益社団法人日本栄養・食糧学会東北支部

     公益社団法人日本食品科学工学会東北支部

 

★日本栄養・食糧学会東北支部との合同支部大会として開催します。

 プログラム、参加方法等に関しては詳細が決まり次第、お知らせ致します。 

 

令和5年度東北支部奨励賞受賞候補者の推薦について

NEW(5/22)

東北支部会員各位

公益社団法人 日本食品科学工学会
東北支部長 西川正純

 

令和5年度東北支部奨励賞受賞候補者の推薦について
公益社団法人 日本食品科学工学会東北支部内規第3条の第3項に基づき,下記により令和5年度の受賞候補者の推薦を依頼いたします.

 

1. 賞の種類

 (1) 日本食品科学工学会 東北支部奨励賞(一般)

   食品科学工学分野の進歩に寄与する優れた研究をなしとげ,あるいは実用的に高く評価される業績を上げ,今後更に発展が期待される東北支部所属の通常会員に授与する.

 (2) 日本食品科学工学会 東北支部奨励賞(学生)

   食品科学工学分野への貢献が期待される東北支部所属あるいは本学会入会予定の学生会員に授与する.

 

2. 受賞者の資格

候補者は本会会員であること

 ・令和5年度奨励賞(一般)の候補者は,授賞の日(令和5年4月2日時点)において満45歳以下の本会会員であること

 ・令和5年度奨励賞(学生)の候補者は,応募時において大学院(社会人博士学生も含む),大学および高等専門学校在籍の学生とし,授賞の日(令和5年4月2日時点)において満35歳以下の本学会会員であること

 

*受賞講演を2023年度中(日程調整中)に対面,もしくはオンラインでおこなって頂く予定ですので,ご承知おき下さい.

 

3. 推薦方法

・別紙1,2および3のテンプレートに従い書類を作成し, 電子ファイルには必ずパスワードを設定し,2023年8月18日(金)までに東北支部授賞選考委員会事務局へ電子メールにて提出して下さい.

・奨励賞(一般)は別紙1,別紙2(奨励賞(一般)候補者用),別紙2-1,別紙2-2をご利用ください.

・奨励賞(学生)は別紙1,別紙3(奨励賞(学生)候補者用),別紙3-1,別紙3-2をご利用ください.

・論文発表(原著論文,単行本等)の別刷はPDFファイルなどの電子ファイルでお送りください.

 

●別紙1、2,3(Word)

 

4. その他

ご不明の点は事務局へお問い合わせ下さい. 

 

公益社団法人 日本食品科学工学会東北支部授賞選考委員会事務局
〒036-8561 青森県弘前市文京町3番地
弘前大学 農学生命科学部 (日本食品科学工学会東北支部事務局)
前多 隼人
TEL/FAX : 0172-39-3790
E-mail : hayatosp※hirosaki-u.ac.jp ※は@に置き換えてください.

 

 

 

東北支部令和4年大会
若手奨励賞

 

東北支部.jpg

令和4年度日本食品科学工学会東北支部大会 若手奨励賞

秋田県立大学大学院生物資源科学研究科

小田嶋 彩矢さん

「超高速電子嗅覚システムを用いたフライドポテトの油脂劣化度の迅速的分析法の検討」

 

R4年東北支部大会 秋田支部会ポスター.jpg

 

令和4年東北支部大会要旨集(2022/11/7UPしました)

 


【過去の資料】はこちらから