委員会

総務 ▶企画 ▶和文誌 ▶FSTR ▶産官学 ▶国際交流 ▶授賞選考

総務委員会     
20期(任期:令和4(2022)年4月1日~令和6年(2024)年3月31日)
亀山 眞由美  (委員長)(農研機構 食品研究部門)
五十部 誠一郎 (副委員長)(日本大学 生産工学部)
鍋谷 浩志(東京家政大学 栄養学部)
阿部  申(日本大学 生物資源科学部)
大谷 敏郎(公益社団法人 日本植物調節剤研究協会)
小川 宣子(中部大学 応用生物学部)
西村 敏英(女子栄養大学 栄養学部)
野口 智弘(東京農業大学 食品加工技術センター)
萩原 昌司(監事)(農研機構 食品研究部門)
本城 賢一(九州大学大学院 農学研究院) 
川本 伸一(法政大学 生命科学部)

定員15名中11名▸総務委員会規程(pdf)


企画委員会  
20期(任期:令和4(2022)年4月1日~令和6年(2024)年3月31日) 
鍋谷 浩志(委員長)(東京家政大学 栄養学部)
竹永 章生(副委員長)(日本大学 生物資源科学部) 
鈴木 徹(東京海洋大学 産学・地域連携推進機構)
入江 謙太朗(株式会社日清製粉グループ本社)
伊藤 勇二(キリンホールディングス株式会社) 
恩田   匠(山梨県産業技術センター) 
金光 智行(キユーピー株式会社)
小堀 真珠子(農研機構 食品研究部門)
米谷 俊(株式会社ファーマフーズ)
衣笠 仁(株式会社伊藤園)
石橋 大彦(独立行政法人農林水産消費安全技術センター) 
丹治 宏之(プリマハム株式会社)
堤 克二(ヤマザキビスケット株式会社)
古庄 律(東京農業大学 国際食料情報学部)
桝田 哲哉(龍谷大学 農学部)

定員15名中15名▸企画委員会規程(pdf)


和文誌編集委員会  
20期(任期:令和4 (2022)年4月1日~令和6 (2024)年3月31日)
松藤 寛(委員長)(日本大学 生物資源科学部) 
木村 啓太郞(副委員長)(農研機構 食品研究部門)
太田 英明(中村学園大学名誉教授)
尾崎 嘉彦(近畿大学 生物理工学部)
大田原 美保(大妻女子大学 家政学部) 
亀山 眞由美 (農研機構 食品研究部門)
川本 伸一(法政大学 生命科学部)
楠本 憲一(大阪大学大学院 工学研究科) 
熊谷 仁(共立女子大学 家政学部)
小堀 俊郎(編集幹事)(農研機構 食品研究部門) 
小堀 真珠子(編集幹事)(農研機構 食品研究部門)
佐伯 宏樹(北海道大学大学院 水産科学研究院)
庄司 俊彦(編集幹事)(農研機構 食品研究部門) 
新本 洋士(新本洋士事務所)
五月女 格(東京大学大学院 農学生命科学研究科) 
多田 耕太郎(東京農業大学 農学部)
辻井 良政(東京農業大学 応用生物科学部)
等々力 節子(編集幹事)(農研機構 食品研究部門)
永井 利郎(農研機構 遺伝資源研究センター)
鍋谷 浩志(東京家政大学 栄養学部) 
橋本 篤(三重大学大学院 生物資源学研究科) 
早川 文代(編集幹事)(農研機構 食品研究部門)
林 清(東洋大学 食環境科学部)
林 宣之(編集幹事)(農研機構 食品研究部門)
逸見 光(編集幹事)((公社)日本食品科学工学会 学会事務局))
増田 哲也(日本大学 生物資源科学部)
松倉 潮(元食品総合研究所)
村松 良樹(東京農業大学 地域環境科学部)
矢部 富雄(岐阜大学 応用生物科学部)
吉井 英文(摂南大学 農学部)

定員35名中30名委員▸和文誌編集委員会規定(pdf)


英文誌編集委員会  
20期(任期:令和4(2022)年4月1日~令和6年(2024)年3月31日)
神山 かおる (委員長)(農研機構 食品研究部門)
熊澤 茂則(副委員長)(静岡県立大学 食品栄養科学部)
謝 博全(海外編集委員)(台湾大学 農学部) 
芦田 均(神戸大学大学院 農学研究科)
安藤 聡(農研機構 野菜花き研究部門)
安藤 泰雅(編集幹事)(農研機構 食品研究部門)
伊藤 芳明(岩手大学 農学部)
榎本 俊樹(石川県立大学 生物資源環境学部)
小川 幸春(千葉大学大学院 園芸学研究科)
勝崎 裕隆(三重大学大学院 生物資源学研究科)
加藤 雅士(名城大学 農学部 )
北澤 裕明(編集幹事)(農研機構 食品研究部門)
日下部 裕子(編集幹事)(農研機構 食品研究部門)
熊澤 義之(東京薬科大学 生命科学部)
粉川 美踏(筑波大学大学院 生命環境系)
小関 成樹(北海道大学大学院 農学研究院)
小竹 栄一(編集幹事)(農研機構 食品研究部門) 
小林 敬(京都大学大学院 農学研究科)
小林 優多郎(日本獣医生命科学大学 応用生命科学部)
酒井 史彦(雪印メグミルク株式会社)
佐藤 健司(京都大学大学院 農学研究科)
佐藤 之紀(弘前大学 農学生命科学部)
柴田 真理朗(東京海洋大学 学術研究院)
下山田 真(静岡県立大学 食品栄養科学部)
城 斗志夫(新潟大学 農学部) 
城内 文吾(長崎県立大学 看護栄養学部)
高橋  徹(秋田県総合食品研究センター)
津田 孝範(中部大学 応用生物学部) 
蔦 瑞樹(編集幹事)(農研機構 食品研究部門)
都 甲洙(日本大学 生物資源科学部)
永井 利郎(農研機構 遺伝資源センター)
中井 雄治(弘前大学 食料科学研究所)
羽倉 義雄(広島大学大学院 生物圏科学研究科)
八戸 真弓(編集幹事)(農研機構 食品研究部門)
林 清(東洋大学 食環境科学部)
半田 明弘(東京電機大学 理工学部)
福岡 美香(海洋大学 食品生産科学科)
舩津 保浩(酪農学園大学 農食環境学群)
船見 孝博(三栄源エフ・エフ・アイ株式会社)
細川 雅史(北海道大学大学院 水産科学研究院)
本城 賢一(九州大学大学院 農学研究院)
牧野 義雄(香川短期大学 生活文化学科) 
松石 昌典(日本獣医生命科学大学 応用生命科学部)
三浦 靖(岩手大学 農学部)
村松 良樹(東京農業大学 地域環境科学部)
山崎 浩司(北海道大学大学院 水産科学研究院)
吉井 英文(摂南大学 農学部)
和田 浩二(琉球大学 農学部)
渡邉 義之(大阪公立大学大学院 生命環境科学研究科)

定員60名中49名の委員▸英文誌編集委員会規定(pdf)


産官学連携委員会  
20期(任期:令和4(2022)年4月1日~令和6年(2024)年3月31日)
久能 昌朗(委員長)(キユーピー株式会社) 
稲熊 隆博(副委員長)(信州大学 農学部)
鈴木 徹(東京海洋大学 産学・地域連携推進機構)
井倉 則之(九州大学大学院 農学研究院)
大石 祐一(東京農業大学 応用生物科学部)
北村 義明(東京聖栄大学 健康栄養学部)
菅沼 大行(カゴメ株式会社) 
鈴木 康司(アサヒクオリティーアンドイノベーションズ株式会社)
高村 仁知(奈良女子大学 生活環境学部)
西村 隆久(焼津水産化学工業株式会社) 
熊澤 義之(東京薬科大学 生命科学部)
田中 敏治(キユーピー株式会社) 
佐本 将彦(茨城大学)
船見 孝博(三栄源エフ・エフ・アイ株式会社)
三輪 章志(石川県農林総合研究センター 農業試験場)
喜田 直孝(テーブルマーク株式会社)
大木 篤史(日清食品ホールディングス株式会社)
山田 雄司(山崎製パン株式会社)
八十川 大輔(北海道立総合研究機構  食品加工研究センター)
渡辺 毅彦(理研ビタミン株式会)
小林 敏也(雪印メグミルク株式会社)
入江 謙太朗(株式会社 日清製粉グループ本社)
宮地 一裕(森永乳業株式会社)
山崎 毅((特非)食の安全と安心を科学する会(SFSS))
緒方 清仁(ナインシグマ・ホールディングス株式会社)

定員30名中25 名委員▸産官学交流委員会規程(pdf)


国際交流委員会
20期(任期:令和4(2022)年4月1日~令和6(2024)年3月31日)
松村 康生(委員長)(京都大学 生存圏研究所)
中嶋 光敏(副委員長)(筑波大学大学院  生命環境系)
内野 昌孝(東京農業大学 生命科学部) 
八戸 真弓(農研機構 食品研究部門) 
小林 功(農研機構 食品研究部門) 
都 甲洙(日本大学 生物資源科学部) 
本城 賢一(九州大学大学院 農学研究院) 
渡辺 純(帯広畜産大学 生命・食料科学研究部門)
清水 直人(北海道大学大学院 農学研究院)  

定員15名中9名▸国際交流委員会規程(pdf)


授賞選考委員会   
(任期:令和5 (2023)年4月1日~令和6年 (2024)年3月31日)
林 利哉(委員長)(名城大学 農学部) 
加島 隆洋(岐阜県食品科学研究所)
鈴木 康司(アサヒクオリティーアンドイノベーションズ株式会社)
半田 明弘(東京電機大学 理工学部)
飯島 洋子(工学院大学 先進工学部 応用化学科)
萩原 昌司(農研機構 食品研究部門)
亀谷 宏美(農研機構 食品研究部門)

定員7名中7名の委員▸授賞選考委員会規程(pdf)