関東支部
(公社)日本食品科学工学会 令和4年度関東支部大会 |
NEW(3/8)講演要旨集をアップ致しました
優秀ポスター発表表彰
<<最優秀ポスター発表賞>>
飯田大希(筑波大学大学院 理工情報生命学術院 生命地球科学研究群)
品種・貯蔵条件が異なるりんご果実の微細構造とテクスチャーの関係性
<<優秀ポスター発表賞>> (発表順)
小山翔大(東京農業大学 キユーピーエッグイノベーション)
乾燥卵白の乾熱処理により生成するタンパク質部分分解物の分析
石川千秋(農研機構 食品研究部門)
イチゴの果実物性と品種、収穫時期および含有成分との関係の検討
赤山晴香(筑波大学大学院 理工情報生命学術院 生命地球科学研究群)
麹菌の代替肉としての利用可能性に関する初期的検討
徳永裕政(東京農業大学大学院 生命科学研究科)
廃棄植物を利用した未利用資源の有効活用に関する研究
開催日程 :令和4年3月5日(土) 13:00~18:00(予定)
会場(ホスト):東京聖栄大学
大会概要 :Zoomを使用したオンライン方式によるシンポジウムおよび学術ポスター発表。(懇親会は開催なし。)
参加資格 :食品関連業界、教育研究機関、学生をはじめとして、食品科学工学の分野に興味がある方。(日本食品科学工学会の会員資格は不要。)
参加費 :無料
定員 :500名 (定員に達した場合、申込を締め切ります。)
【プログラム】
13:00 : 開会挨拶 (北村 義明 大会実行委員長)
13:10~15:10 :シンポジウム「未来を見据えた食品研究 ―多面的な食品研究―」
①「未来を見据えた食品研究の現状」
亀山 眞由美 (農研機構食品研究部門)
②「調理現場の調理学」
吉田 光一 (東京聖栄大学)
③*「食文化振興と食品研究の接点」
福留 奈美 (東京聖栄大学)
(*講演が変更となりました。)
15:30~17:00: ポスター発表
17:05: 学生ポスター発表優秀賞投票締め切り
17:30~18:00: 授賞式・総括
【問い合わせ先】
大会実行委員会(東京聖栄大学)
北村義明、山本直子、折口いづみ
担当: 折口いづみ
E-mail: e-mail:fst-k2022※tsc-05.ac.jp (※を@に変えてください)
下記資料はこちらからご覧ください
●関東支部大会講演要旨集(平成25年~令和4年)