健康食品の「素材情報データベース」公開のお知らせ

2025/07/02

 健康食品の「素材情報データベース」公開のお知らせ

 このたび、国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所が運営する『「健康食品」の安全性・有効性情報(HFネット)』内において、新たに「素材情報データベース」を公開いたしました。

  特定保健用食品(トクホ)や機能性表示食品、その他のいわゆる「健康食品」など、様々な「健康食品」が販売されていますが、それらの原材料等に用いられている素材1)や成分2)について、有効性や安全性に関するまとまった情報は少ないのが現状です。
 そこで、「健康食品」に用いられる素材・成分について、有効性や安全性に関わる情報を科学論文における試験内容から収集・要約して、「有効性」「健康被害」「相互作用」の3つのデータベースで構成する「素材情報データベース」に掲載しました。

1) 素材:植物、食品、エキス等

2) 成分:化合物(アラニンやアルギニンなどのアミノ酸、リコピンやルテインなどのカロテノイド、ポリフェノール等)

  皆様が健康食品の素材に関する情報を効率的に検索・活用できるよう、配慮した構成となっております。商用利用は禁止しておりますが、機能性表示食品の届け出資料における安全性情報としての利用や商用目的以外での利用をご希望の場合は、個別に判断いたしますので、お問い合わせください。
 今後も掲載情報の拡充を随時進めてまいりますので、ご活用いただけましたら幸いです。

 

■「健康食品」の安全性・有効性情報(HFネット)

 https://hfnet.nibn.go.jp/

 

■     素材情報データベース
  バナー(サイズ大).png

  https://hfnet.nibn.go.jp/material-infodb/

 

 

【お問い合わせ先】

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究センター
食品健康情報研究室
E-mail: hfnet※nibn.go.jp (※は@に置き換えてください)